Quantcast
Channel: 体操
Browsing all 1762 articles
Browse latest View live

第68回全日本体操種目別選手権決勝男子平行棒

萱和磨(習志野市立習志野高等学校)ホンマ、ヒーリー、棒下宙返りひねり、棒下宙返り、車輪、Dツイスト、閉脚浮き腰上がり倒立、チッペルト、バブサー、後方屈身2回宙返り下り(両足で前に1歩)、まずまずの実施で演技をまとめる山本翔一(朝日生命)棒下宙返りひねり、棒下宙返り、ベーレ、バブサー、チッペルト、ヒーリー、Dツイスト、閉脚浮き腰上がり倒立、ホンマ、後方屈身2回宙返り下り(惜しくも動く)、棒下系の技が若...

View Article


第68回全日本体操種目別選手権決勝女子ゆか

湯元ゆりか(ならわ体操クラブ)独特な雰囲気、曲で会場を引き込む振り付け。ムーンサルト、1回半+前方1回半ひねり(C+C)、交差輪~交差1/2、2回ターン、2回半ひねりで大きく横へ1歩、ポパは少し開脚・ひねり不足か。かかえ込みダブルをしっかりと決める。「ステキ!」と言ってしまう作品。土橋ココ(レジックスポーツ)出だしは3回ひねり。高い!!カデット1回ひねりはひねり不足で1おそらく/2ひねりでの承認、ム...

View Article


第68回全日本体操種目別選手権決勝男子鉄棒(得点速報)

長谷川智将(日本体育大学)13.500 神本雄也(日本体育大学)15.050 鈴木大介(順天堂大学)14.850 山崎塁(朝日生命)14.850 植松鉱治(コナミスポーツクラブ)14.450 岡準平(日本体育大学)15.150 田中佑典(コナミスポーツクラブ)15.750 山本雅賢(徳洲会体操クラブ)14.200...

View Article

第68回全日本体操種目別選手権決勝男子鉄棒

長谷川智将(日本体育大学)エンドー1回ひねり大逆手~ポゴレロフ(落下)、コールマン、アドラー1回ひねり(少し停滞するがこらえる)~ヤマワキ、エンドー、ホップターン、リバルコ、大逆手車輪1回ひねり大逆手、アドラーひねり、後方伸身2回宙返り1回ひねり下り(後ろ一歩)、最初の見せ場のポゴレロフで惜しくも落下神本雄也(日本体育大学)アドラーひねり、伸身トカチェフ、コールマン、リバルコ、アドラー1回ひねり(わ...

View Article

第45回世界体操選手権&第17回アジア競技大会・日本代表

□■□世界選手権代表□■□■男子内村...

View Article


2014インターハイに向けて~テレビ出演情報

さて、いよいよ明日に迫りました!7月8日(火)午後10時55分~午後11時20分 NHK総合「応援ドキュメント明日はどっちだ...

View Article

福島新体操クラブのHPをリニューアルしました。

福島新体操クラブのホームページをリニューアルいたしました。こちらよりご覧ください。今後ともよろしくお願いいたします。

View Article

第68回全日本体操種目別選手権「白井健三&亀山耕平」

この週末は、千葉ポートアリーナで行われた「全日本体操種目別選手権」を取材してきた。今大会は、10月に行われる世界体操選手権の代表選手を決める最終選考会だった。男子は、すでに内村航平、野々村笙吾、加藤凌平が代表に決まっており、残るは3枠。女子も、笹田夏実、寺本明日香、井上和佳奈の3人がすでに決定済。こちらも残り3枠が、種目別選手権で決まることになっていた。体操競技の代表選手選考は、毎年、見直しされその...

View Article


南関東総体DVD(体操競技決勝はブルーレイも選択可)販売予約始めました

南関東総体DVD(体操競技決勝はブルーレイも)販売予約始めました。以下の要領で申し込みをお願いします。(大会期間中は会場でも予約を受け付けています。)【体操競技演技収録DVD・ブルーレイ予約販売】<販売物品> 1.男子予選1日目午前DVD(1・2班) 2.男子予選1日目午後DVD(3・4班) 3.男子予選2日目午前DVD(5・6班) 4.男子予選2日目午後DVD(7・8班)...

View Article


2014インターハイに向けて~猪又涼子(伊那西高校)

この選手の演技には、ジュニア時代からなにか訴えるものがあり、好きだった。しかし、ジュニアのころは、肝心なところでぽろっとミスをしてしまう危うさもある選手だったが、高校生になってからというもの、非常に安定した演技をするようになり、それに伴って成績ものぼり調子だった。...

View Article

【メディア情報】青森大学男子新体操 映画"FLYING BODIES"

“FLYING BODIES”三宅一生企画「青森大学男子新体操部」を捉えたノンフィクションフィルムが京都と大阪で同時上映決定。7月26日(土)から8月8日(金)まで、“FLYING...

View Article

2014ユースチャンピオンシップ 小林秀圭(NPOぎふ新体操クラブ)

試合での成績が、目標よりも下で終わってしまうことは、どんな選手にとってもつらいことだと思う。が、その経験は、成長の糧でもあるし、糧にできなければならない。しかし。単に1位を目指していたのが3位だった。...

View Article

第3回常務理事会ニュース

2014年7月17日18:00~20:30、岸記念体育館101 【審議事項】■審議事項1<男子体操>第45回世界体操選手権男子選手団編成 一部、技術スタッフの修正を調整し、承認。■審議事項2<男子体操>日本代表選手の交代(内規)について 一部修正して、承認。(女子体操にも適用)■審議事項3<男子体操>第17回アジア競技大会男子選手団編成...

View Article


2014年度体操競技ナショナル選手

※数字はナショナル番号 *は新規■男子内村航平(コナミスポーツクラブ)162 野々村笙吾(順天堂大学)178 加藤凌平(順天堂大学)179 田中佑典(コナミスポーツクラブ)165 武田一志(日本体育大学)191* 神本雄也(日本体育大学)186 齊藤優佑(徳洲会体操クラブ)184 山本雅賢(徳洲会体操クラブ)188 白井勝太郎(コナミスポーツクラブ)192* 金子健三(順天堂大学)193*...

View Article

「タンブリング」が遺したもの

舞台「タンブリングFinal」が、7月21日に千秋楽を迎えました。テレビドラマから始まり、5年間、舞台として続いてきた「タンブリング」も今年で最後ということで、昨日が、正真正銘の大千秋楽でした。私は、ラス前になる7月20日の公演を観てきましたが、思うこといっぱい!よみがえってくる思い出もたくさん!でなんだかうるうるしてしまいました。詳しい記事は、今夜あたり(明日が仕事休みなので)書こうと思っています...

View Article


第26回東京ジュニア新体操選手権大会

今日は、「東京ジュニア新体操選手権大会」を観戦してきました。出場者数の多い東京ジュニアは、現在、3日間にわたって行われていて、今日は最終日。個人上位40名、団体1部上位12チームによる決勝が行われました。私にとっては、東京ジュニアは最初に観に行き始めた試合で、原点のようなもの。ここ数年は観に行けていませんでしたが、今回、久々に観戦してなんだか懐かしくなりました。せっかくなので、結果を。●団体1部(※...

View Article

2014全国高校総体体操競技・新体操大会記念品のご案内

2014全国高校総体体操競技・新体操大会記念品のご案内全国高体連体操部オフィシャルスポンサーの「株式会社 ササキスポーツ」より記念品の案内が届きました。生産枚数に限りがあると聞いています。お早めのお申し込みをお願いしています。(先着順)1,記念品のご案内(PDF)2,記念品注文用紙(エクセルファイル)...

View Article


「音楽が踊りだす」~日本フィル夏休みコンサート2014

7月23日に八王子のオリンパスホールで行われた「第40回日本フィル夏休みコンサート」を鑑賞してきました。演奏される曲もなじみ深いものが多く、また3部では会場のみんなで歌える曲ばかり、という子どもでも楽しめる、家族で楽しみたいコンサートでした。そして、なんと言っても、2部には、日本女子体育大学新体操部とダンス・プロデュース研究会が出演。ダンス・プロデュース研究会が、「美しく青きドナウ」で、バレエのよう...

View Article

祝! フジテレビ27時間テレビ 男子新体操SMAP(井原高校OB)100点満点獲得!

やりました!フジテレビの27時間テレビで行われた「ご当地SMAP選手権」で、岡山県の井原高校OBたちで組んだ「男子新体操SMAP」が100点満点を獲得して優勝しました。今夜の27時間テレビエンディングに予定されているSMAPのライブにも出演するとのことです。朝の「ご当地SMAP選手権」が見られなかった!...

View Article

平成25度高校選抜・平成26年度9ブロック大会総括順位表(体操競技)

平成25度高校選抜・平成26年度9ブロック大会総括順位表(体操競技)1.男子体操競技総括順位表2.女子体操競技総括順位表

View Article
Browsing all 1762 articles
Browse latest View live