2015新体操トライアウト(個人)開催要項・申込
2015新体操トライアウト(個人)の開催要項・参加申込をホームページにアップしました。今回は、課題演技がありますので、要項とホームページに掲載しています課題内容をよくお読みください。【期日】:2015年11月28日(土)~11月29日(日)【日程】:28日(土) 15:00受付 16:00開始予定、29日(日) 9:30受付...
View Article訃報、朝倉泰典顧問
11月5日、本会顧問である朝倉泰典氏(享年87歳)が永眠されました。ここに故人のご冥福をお祈りし、謹んでお知らせ申し上げます。・本会副会長(1991年4月~1999年3月)・本会常務理事(1969年4月~1991年3月)
View Article第68回全日本新体操選手権大会【当日券販売について】
今大会、前売りチケットにて完売している日にちがございます。当日券の販売も行いますが、枚数に限りがあるため購入枚数を制限させていただくことと致しました。■11月8日(日)自由席1度にまとめてのご購入枚数はおひとり様【4枚】まで。8時30分~販売開始します。売り切れ次第販売終了となります。*11月6日(金)は当日券価格ですが、「チケットぴあ」にてご購入いただけます。*11月7日(土)は前売券価格で「チケ...
View Article第68回全日本新体操選手権大会レポート(11月5日)
いよいよ、明日11月6日~8日まで、全日本新体操選手権が開催されます!!今年はどこのチームが!その選手が優勝するか!たくさんのご声援お願いします!●公式練習を終え、本番に備えて整理された会場写真●優勝杯(公財)日本体操協会
View Article第68回全日本新体操選手権大会レポート(11月6日)女子
第68回全日本新体操選手権大会が岐阜メモリアルセンターで幕を開けた。大会1日目は個人競技前半2種目(フープ・ボール)、団体競技(リボン5)が行われた。●女子個人競技初日、2種目を終えて首位に立ったのは昨年の覇者、河崎羽珠愛選手であった。世界選手権大会に出場した経験が彼女の大きな糧になっていることが、今日の演技と結果に繋がっていると実感した。ボールからスタートした河崎選手の演技は、基本に忠実に伸びやか...
View Article第68回全日本新体操選手権大会レポート(11月7日)女子
大会2日目は個人総合後半2種目(クラブ・リボン)、団体総合(フープ&クラブ)の競技が行われた。●個人競技個人総合を制したのは河崎羽珠愛選手、2連覇である。4種目全て16点台を獲得し安定した演技で圧巻であった。河崎選手はリボンからのスタート。独創的な音楽にのせてダンスステップコンビネーションから演技が始まる。無駄なステップがなく動きの流れの中で技が展開してく。ローテーション難度、バランス難度も軸が取れ...
View Article第68回全日本新体操選手権大会【写真】
11月7日(土)男女個人総合、女子団体総合表彰式■男子個人優勝 小川晃平(花園大学)2位 臼井優華(中京大学/大垣共立銀行OKB体操クラブ)3位 細羽勇貴(花園大学)■女子個人優勝 河崎羽珠愛(イオン)2位 喜田純鈴(エンジェルRG・カガワ日中)3位 猪又涼子(伊那西高校/ポーラ☆スターR.G)■女子団体総合優勝 東京女子体育大学2位 国士舘大学3位 日本女子体育大学【写真撮影:(公財)日本体操協会】
View Article平成27年度全国高校総体(大阪大会)体操競技DVD・ブルーレイと新体操DVD発送しました
本当に長らくお待たせしました。平成27年度全国高校総体(大阪大会)体操競技DVD・ブルーレイと新体操DVDのに発送が完了しました。当初予定の10月上旬から大幅に遅れ、まことに申し訳ありません。もし、まだ届かない場合は下記までご連絡下さい。(入金だけしていただいて申込書が届いていない方が数名いらっしゃいます。)...
View Article第6回常務理事会ニュース
2015年11月13日18:00~20:30、岸記念体育館505 ■報告事項(男子体操)世界体操選手権(クラスゴー)成績報告■報告事項(女子体操)世界体操選手権(クラスゴー)成績報告■報告事項(トランポリン)ワールドカップシリーズ報告■審議事項1(専務理事・総務)世界体操選手権・メダリストへの報奨金 原案通り承認。■審議事項2(男子体操)リオオリンピック日本代表内定...
View Article平成28年新体操強化選手
■個人皆川夏穂(イオン/大原学園高等学校)リオオリンピック代表候補早川さくら(イオン/日本女子体育大学)リオオリンピック代表候補河崎羽珠愛(イオン/植草学園高等学校)喜田純鈴(エンジェルRGカガワ日中/坂出市立坂出中学校)猪又涼子(ポーラ☆スターR.G/伊那西高校)立澤孝菜(イオン/大原学園高等学校)古井里奈(名古屋女子大学高等学校柴山瑠莉子(イオン/千葉市立高洲第一中学校※11月末のトライアウトで...
View Article2015ファン感謝イベント情報
今年もファン感謝イベントを全日本体操競技団体選手権の中で開催いたします。【日時】11月29日(日)全日本団体男子表彰式(14:40~)終了後【場所】代々木第一体育館〈第一弾〉選手愛用サイン入りグッズプレゼント 11月29日(日)にご来場いただきましたお客様に、応募券を配布させていただきます。 会場内に設置された応募箱に半券をいれていただき、当選された方に選手から直接手渡しさせていただきます。...
View Article第31回世界トランポリン競技選手権大会テレビ放映予定
第31回世界トランポリン競技選手権大会テレビ放映予定放送局 フジテレビ●地上波 12月6日(日)26:20~27:20 ■BS放送(BSフジ) 12月13日(日)26:00~27:00 ■CS放送 12月25日(金)08:20~10:20 大会情報※最新情報はフジテレビHPにてご確認ください。
View Article第50回テレ朝ビッグスポーツ賞に体操男子日本代表ほか
11月25日、2014年スポーツ界(JOC加盟競技団体)で優れた成績を残した個人・団体を表彰する「2015年第50回テレビ朝日ビッグスポーツ賞」選考会において、世界選手権団体総合にて37年ぶりの金メダルを獲得した「体操男子日本代表(内村航平/田中佑典/加藤凌平/白井健三/萱和磨/早坂尚人/山室光史)」がビッグスポーツ賞に選出された。...
View Article第69回全日本体操団体選手権 女子予選第1班
第1ローテーション○ならわ体操クラブ(ゆか)榊原 後方屈身2回宙(後ろに一歩大きく弾みラインオーバー)、交差輪とび~交差とび半ひねり、後方1回半~前方1回ひねり、ポパジャンプ、フルターン、ジョンソン、後方2回半ひねり~前方かかえ込み宙(尻もち)。堅さの出てしまった演技でミスが2か所あり。湯元...
View Article第69回全日本体操団体選手権 男子予選
男子第1ローテーション福岡大学の安里圭亮、鈴田佳祐の2選手がリセグァンを実施、安里選手は惜しくも尻もち、鈴田選手は前に小さく1歩にまとめる。鈴田選手の得点は驚異の15.900。仙台大学の古谷嘉章選手は、得意のあん馬だったがブスナリで惜しくも落下。鹿屋体育大学は平行棒で金田浩斗、前野風哉の2選手が素晴らしい実施でそろって15.000の高得点。筑波大学は星野力維選手が得意のゆか、手堅い演技で15.150...
View Article第69回全日本体操団体選手権・女子予選第2班
第1ローテーション○日本体育大学(跳馬)村上 ユルチェンコ2回ひねり。後ろ一歩永井 ユルちぇんこ2回ひねり。後ろ一歩。佐藤 ユルチェンコ1回ひねり。きれいな空中姿勢で後ろ一歩。○戸田市スポーツセンター(跳馬)中路 ユルチェンコ1回ひねり。右に一歩。ラインオーバーギリギリ。桒嶋 ユルチェンコ2回ひねり。後ろに小さく一歩。小池 ユルチェンコ2回ひねり。左に僅かに一歩。○中京大学(段違い平行棒)湯元...
View Article第69回全日本体操団体選手権・男子決勝
第1ローテーション日本体育大学(あん馬)佐藤匠 逆交差倒立、Eフロップ、Dコンバイン、ロス、マジャール移動~シバド移動、シュテクリA倒立3/3移動下り。非常に快調な流れで演技を行った。岡準平 逆交差倒立(やや不足)、マジャールシュピンデル、Eフロップ、Dコンバイン、ロス、マジャール移動~シバド移動、シュテクリA倒立3/3移動下り。多少もたついた印象あり。長谷川智将...
View Article第69回全日本体操団体選手権・女子決勝
第1ローテーション日本体育大学(跳馬)村上茉愛 ユルチェンコ2回ひねり高さ、伸身姿勢もよく、着地後ろへ小さくホップ。9.0以上のEスコアが期待できる実施。永井美津穂 ユルチェンコ2回ひねり村上選手の実施を超える高さ、スピードでの実施だが着地での大きな後ろへの1歩がもったいない。佐藤亜希穂...
View Articleアジア選手権・アジアジュニア選手権新体操日本代表選考会開催のお知らせ
第8回アジア選手権、第14回アジアジュニア選手権新体操日本代表選考会開催の詳細をホームページに掲載しました。選考期日:平成28年3月5日(土)選考場所:味の素ナショナルトレーニングセンター 2階共用体育館
View Article