Quantcast
Channel: 体操
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1762

第70回全日本体操団体選手権大会・女子1班レポート

$
0
0
■第1ローテーション◆跳馬四天王寺スポーツクラブ松井結衣伸身ツカハラ まっすぐな伸身姿勢が保たれた美しい跳躍。着地後ろへ小さくホップ。平井美憂伸身ツカハラ1回ひねり 後半少し腰が折れて頭が下がった状態で着地してしまうが、大きさのある跳躍。着地小さくホップでまとめる。前川なつみユルチェンコ伸身1回ひねり 美しい姿勢で高さのある跳躍だったが、入りがほんの少し浮いたように見えた。そのせいか、後半少し失速、着地で膝が抜けたような形になってしまったが、最小限の減点で食い止めた。 ZERO体操クラブ三田涼乃ユルチェンコ伸身1回ひねり ほんの少し伸身姿勢での腰折れが気になるが、非常に安定感のある跳躍。着地を決める。佐藤涼香ユルチェンコ伸身1回ひねり 高さのある、非常に雄大な跳躍。着地で大きく後ろに1歩がもったいない。Eスコア 9.05!森蒼佳転回~屈身前宙1/2ひねり こちらも非常に雄大な跳躍。ただ、昨日に比べると少し入りで詰まった様子。着地が前のめりになってしまう。◆段違い平行棒セントラル目黒金子江舞前半の車輪ひねり系で勢いが足らずに戻りかけて、前振り半ひねり低棒倒立でも乱れた。そして、後方車輪半ひねりで戻ってしまい停滞。そして、最後の後方屈身2回宙は前に崩れて前に回ってしまった。遠山亜理沙車輪半ひねりでややぶれたがその後のイエーガーまでうまくまとめた。前振り半ひねり低棒倒立~シュタルダー~フット倒立~レイは綺麗に決めた。最後のかかえ込み月面宙返りはかなり低い着地となった。畠田瞳閉脚シュタルダー~マロニー半ひねり、閉脚シュタルダー半ひねり~イエーガーとスムーズな流れで決め、後方車輪1回ひねり~かかえ込み月面宙返りも高さのある実施できれいに決めた。東京女子体育大学入口ほたるフット1回ひねりで倒立からかなり外れたところでひねってしまった。後方車輪1回ひねり~後方車輪半ひねり~イエーガーはしっかりと決めた。最後は後方かかえ込み月面宙返りを決めた。小畠彩夏トカチェフ、イエーガーと決めた後、前振り半ひねり低棒倒立で前に倒れて落下。最後に見せたかかえ込み前方2回宙は僅かに一歩弾んだだけできれいに決めた。湖山乃雅屈身イエーガーをしっかりと決めた後、前振り半ひねり低棒倒立~レイの流れも素晴らしかった。最後は後方車輪連続から高さのあるかかえ込み月面宙返りを見せた。平均台ならわ体操クラブ榊原子侑菜左右開脚座上がり、交差とび、前方開脚宙返り、ひつじとび(ふらつく)、後転とび~後方伸身宙返り、360度ターン、開脚とび1/4ひねり、側方宙返り、前後開脚とび、ウルフとび、ロンダート~後方伸身宙返り2回ひねりおり文堂日南子中抜き上がり、側方かかえこみ宙返り、後方かかえこみ宙返り、後転とび~後方伸身宙返り(落下)、開脚とび1/4ひねり、360度ターン、交差とび、ロンダート~後方屈身2回宙返りおり(前に大きく1歩)湯元ゆりか開脚前挙手~伸腕屈身倒立、交差とび~後方かかえこみ宙返り、前方開脚宙返り(ふらつく)、ひつじとび、後転とび~後方伸身宙返り、側方かかえこみ宙返り、前後開脚とび、左右開脚とび、わとび、ロンダート~後方屈身2回宙返りおり(少し動く)日本女子体育大学四方奈々依中抜き上がり、前方かかえこみ宙返り(大きくふらつく)、後転とび~後方伸身宙返り(ふらつく)、開脚とび1回ひねり、前方開脚宙返り~ジャンプ連続、側方かかえこみ宙返り、360度ターン(大きくふらつく)、交差とび、ロンダート~後方伸身宙返り2回半ひねり下り多田富宇佳中抜き上がり、交差とび、ひつじとび、後方かかえこみ宙返り(落下)、後転とび~後方伸身宙返り、360度ターン、交差わとび、前方開脚宙返り、前後開脚とび、左右開脚とび、側方宙返り(ふらつく)、前方伸身宙返り1回ひねり下り(少し動く)静井夏海とびあがって直接前後開脚座、わとび、前方開脚宙返り、前後開脚とび、ウルフとび、交差わとび、後転とび~後方伸身宙返り(落下)、720度ターン、側方宙返り、前方伸身宙返り1回半ひねり下り、全体的にふらつきの多い演技だった。2選手に落下があり、苦しい出だしとなった。第1ローテーション終了時点順位 1位 ZERO体操クラブ 2位 四天王寺スポーツクラブ 3位 相好体操クラブ 4位 東京女子体育大学 5位 ならわ体操クラブ 6位 セントラル目黒 7位 日本女子体育大学■第2ローテーション◆段違い平行棒 ZERO体操クラブ佐藤涼香翻転倒立、フット倒立、イエガー、1/2ひねり低棒移動が少し流れてしまうが、次のシュタルダー飛び出し高棒移動で持ち直し、最後ムーンサルトの着地は横へ小さく1歩。三田涼乃シュタルダー倒立、トカチェフを決める。1/2ひねり低棒移動、翻転倒立、フット倒立、フット1/2ひねり、終末技伸身ダブルの着地を止める。アップでは苦戦していたので決まってホッとした表情。森蒼佳閉脚シュタルダー倒立、閉脚シュタルダー倒立1/2ひねり+イエガー(D+D)で組み合わせ加点をとり、最後のムーンサルトまで安定した演技。昨日のトライアルをトップ通過した森選手。連日の試合ながら、疲れを感じさせない演技。四天王寺スポーツクラブ栗山結衣イエガー、1/2ひねり低棒移動~フット倒立、車輪1回ひねり、終末技屈身ダブルの着地を止める。技数は少ないが、つま先まで意識の行き届いた演技。千田純七高さのあるイエガー、1/2ひねり低棒移動~シュタルダー、終末技屈身ダブルで小さくホップ。平井美憂高さのあるイエガーだったが、握りきれず落下。1/2ひねり低棒移動の後のフット倒立で少し反りが入る。最後ムーンサルトは後ろへ大きく1歩。◆平均台東京女子体育大学北村知穂片足踏切かかえ込み前宙で落下。その後は側宙1/4ひねり、後転とび~後方開脚伸身宙、前方開脚伸身宙と決め、最後はロンダード~後方屈身2回宙で、着地は後ろ一歩。長彩花入り技でロンダード~後方伸身宙に挑んできた(腰取りとふらつきあり)。その後は後転とび~後方開脚伸身宙、前方開脚伸身宙と大きくふらつきがあり、かかえ込み側宙で落下。耐えた演技をしていただけに残念なミスが出てしまった。湖山乃雅後転とび~後方開脚伸身宙は非常にきれいに決めた。しかし、側宙1/4ひねりで回転不足気味で落下寸前であったが何とか持ちこたえた。交差輪とびでやや角度不足か。最後はロンダード~後方1回半ひねりでまとめた。セントラル目黒遠山亜理沙側宙1/4ひねりを決めた後に、後転とび~後方開脚伸身宙でバランスを崩す。そして、オノディで足が完全に台から外れて落下。ロンダード~後方2回半ひねりは高さもあり着地で大きく前に一歩。畠田瞳かかえ込み前宙はかなり高い位置で回っていた。側宙1/4ひねりでバランスを崩しかけたが持ちこたえ、後転とび~後方開脚伸身宙は見事な実施であった。最後のロンダード~後方かかえ込み2回宙も高さがあり、着地もほぼ止めた。畠田千愛ロンダード~後方伸身1回ひねりを見事に決めた。連続こそできなかったが、交差とび、後方かかえ込み宙も高さがある実施を見せた。後転とび~後方開脚伸身宙は余裕の捌き。最後も高さのあるロンダード~後方3回ひねりを決めた。◆ゆか日本女子体育大学柿崎沙樹かかえこみ月面宙返り(高い実施)、360度ターン、後方宙返り1回半ひねり~前方宙返り1回ひねり、交差わとび、交差とびひねり、後方宙返り2回ひねり(少し動く)、後方かかえこみ2回宙返り杉田しずか後方屈身2回宙返り(後ろにとぶ)、片足水平」720度ターン、後方宙返り1回半ひねり~前方宙返り1回ひねり(しゃがみこむ)前後開脚とび、交差とびひねり、後方宙返り2回ひねり、1080度ターン、後方かかえこみ2回宙返り(後ろに動きラインオーバー)四方奈々依後方屈身2回宙返り、1080度ターン、後方宙返り1回半ひねり~前方宙返り1回ひねり(少し前にとぶ)、前後開脚とび1回ひねり、交差わとび、交差とび1回ひねり、後方宙返り2回半ひねり(少し動く)3選手とも大きなミスなく演技をまとめる。ならわ体操クラブ日比野菜智後方屈身2回宙返り(前におおきく崩れるがこらえる)、片足を高く保持して720度ターン(軸ぶれ)、開脚とび1回ひねり、前方宙返り1回ひねり、交差とび1回ひねり、後方かかえこみ2回宙返り、交差わとび、交差とび1/4ひねり文堂日菜子交差とび1回半ひねり、後方宙返り3回ひねり(大きく動く、後方宙返り2回半ひねり~前方伸身宙返り、開脚とび1回ひねり(少し腰砕けの着地)、交差とび、交差とびひねり、後方屈身2回宙返り湯元ゆりかかかえここみ月面宙返り、後方宙返り1回半ひねり~前方宙返り1回半ひねり(前に動く)、交差わとび、交差とびひねり、後方屈身2回宙返り、後方かかえこみ2回宙返り(少しはずむ)少しひやりとする場面があったが、転倒するような大きなミスなく演技を終えた。第2ローテーション終了後 1位 ZERO体操クラブ 2位 相好体操クラブ 3位 四天王寺スポーツクラブ 4位 ならわ体操クラブ 5位 セントラル目黒 6位 日本女子体育大学 7位 東京女子体育大学■第3ローテーション◆跳馬ならわ体操クラブ榊原子侑菜伸身ユルチェンコ1回ひねり、後半若干腰とりが見える跳躍で着地は前に動く湯元ゆりか伸身ユルチェンコ1回半ひねり、まずまずの実施で着地は後ろに1歩文堂日南子伸身ユルチェンコ2回ひねり、勢いのある跳躍で後ろに動いたものの腰高の着地でまとめ、14.900の高得点日本女子体育大学多田富宇佳伸身ユルチェンコ、勢いのある跳躍で着地も腰高だったが大きくはねて後ろに動く柿崎沙樹伸身ユルチェンコ1回ひねり、まずまずの跳躍で着地は少し後ろに動く杉田しずか伸身ユルチェンコ1回ひねり、少し突き手が流れたような跳躍、失速気味の低い着地となり前に大きく崩れる◆平均台四天王寺スポーツクラブ柳川友紀バク転スワン、側宙で少しふらつき、倒立で身体を反らせた姿勢保持、抱えこみ宙返り、片足伸身前宙、終末技1回半ひねり千田純七抱えこみ宙返り、バク転~屈身宙返り、片足伸身前宙で大きくふらつき、側宙、座の1回半ターン、終末技後方1回半ひねり平井美憂交差輪とび+羊ジャンプ(E+D)の難しいジャンプの組み合わせを行うが、難度承認がどうか。バク転スワン、片足伸身前宙を決めるが、側宙で落下。屈身ダブル下りは大きく後ろへ1歩。平井選手、段違い平行棒に続き2ミス。 ZERO体操クラブ長岡桜子交差輪とびの難度承認がどうか。バク転+バク転+スワン(B+B+C)や終盤の交差ジャンプ+抱えこみ宙返り(C+C)で組み合わせ加点をとる。片足伸身前宙、羊ジャンプ、側宙、下りは2回半ひねり。序盤着台が勢い余ってバタバタしてしまうが、落下せず最後まで通し切った。佐藤涼香近年では珍しくなった横向きでの伸身1回ひねりジャンプ、片足伸身前宙、バク転スワンで大きなふらつきを見せたが、最後の2回ひねりまでしっかりと通した。三田涼乃 2回ターン、片足伸身前宙、バク転スワン、側宙、抱えこみ側宙等、最後のかかえ込みダブル下りまでどっしりと構えた安定感で演技を終える。◆ゆかセントラル目黒井関実紀後方かかえ込み2回宙、高さのある後方3回ひねりを続けて実施。交差輪とび~交差とび半ひねり、メメルの実施もよかった。最後は後方2回半ひねりで着地がラインぎりぎりとなったがうまくまとめた。畠田瞳高さのあるかかえ込み月面宙返りから始まり、メメル、後方2回半ひねり~前方1回ひねりをしっかりと決めた。最後に見せた後方かかえ込み2回宙まで高さのある素晴らしい実施でった。最初と最後のシリーズで着地が後ろに弾んだのがややもったいないところ。畠田千愛最初にかかえ込み後方2回宙を見せ、その後、片足水平上げ3回ターンに挑み、交差輪とび~カデット半ひねり、メメルと決めた。後方1回半~前方1回ひねり、3回ターン、アラベスク2回ターンも見事な実施で、最後は高さのある後方3回ひねりで演技をまとめた。小学校6年生とは思えない堂々とした演技。東京女子体育大学北村知穂最初の屈身月面宙返りと、最後の後方屈身2回宙は着地が低くなったが、それ以外の技はうまくまとめ、カデット半ひねり、交差とび~交差とびひねりのジャンプ系もいい実施をいせた。湖山乃雅後方かかえ込み2回宙、後方1回半~前方1回ひねりをきれいにまとめ、最後の後方屈身2回宙は着地こそ前に一方動いたがまずまずの出来であった。交差輪とび~大ジャンプ輪とびと、反りの姿勢が美しかった。小畠彩夏後方かかえ込み2回宙で後ろに大きく着地が弾んでラインオーバー。しかし、後方3回ひねりは着地を止める見事な実施を見せた。交差輪とび~カデット半ひねりもまずまずの実施。最後は余裕のある後方2回半ひねり。第3ローテーション終了後 1位 ならわ体操クラブ 2位 ZERO体操クラブ 3位 セントラル目黒 4位 四天王寺スポーツクラブ 5位 相好体操クラブ 6位 日本女子体育大学 7位 東京女子体育大学■第4ローテーション◆跳馬東京女子体育大学北村知穂ユルチェンコ1回ひねり。高さは不足気味であったが着地を見事に止めた。山崎美幸伸身ツカハラ1回ひねり。着地がかなり低くなり、よろめく形で3歩ほど動いてしまった。小畠彩夏ユルチェンコ1回ひねり。やや詰まった印象だが着地は止めた。セントラル目黒井関実紀伸身ツカハラ1回ひねり。腰取りがあり、大きさがなかったが、着地は前に一歩でまとめた。古賀愛美伸身ツカハラ1回ひねり。伸身姿勢も美しく、スピード感のあるいい演技であった。着地は後ろに一歩。 畠田瞳ユルチェンコ1回ひねり。着地は後ろに大きく足で一歩弾んだが、高さのあるいい実施であった。この演技で14.000をマーク。最終種目でセントラル目黒が逆転し、この班のトップに立った。◆段違い平行棒日本女子体育大学召田冴高棒、ほんてん倒立、車輪1回ひねり、後方車輪ひねり、閉脚イエガー、前振りひねり低棒倒立、足裏支持回転振り出し高棒移動、後方車輪連続~後方伸身2回宙返り下り杉田しずか高棒、後方車輪ひねり~イエガー、前振りひねり低棒倒立、開脚浮き腰振り出し高棒懸垂、閉脚フット倒立(反って膝もまげてこらえる)、後方伸身2回宙返り下り四方奈々依高棒、閉脚フット倒立、閉脚フット倒立1回ひねり、後方車輪1回ひねり、後方車輪ひねり~イエガー、けあがり倒立で落下、前振りひねり低棒倒立、開脚浮き腰振り出し高棒懸垂、後方伸身2回宙返り下り3選手とも美しい後方伸身2回宙返り下りを実施ならわ体操クラブ杉本桃歌高棒から入る、ほんてん倒立、シュタルダー、後方車輪1回ひねり、後方車輪、後方車輪ひねり、イエガー、内向きで後方車輪、振りひねり低棒倒立、閉脚フット高棒移動、後方車輪~後方屈身2回宙返り下り(少し勢いがなくひやりとしたがなんとか立つ)岡田祐衣高棒から入る、ほんてん倒立、後方車輪1回ひねり、後方車輪ひねり~イエガー、内向きで後方車輪、前振りひねり低棒倒立、閉脚フット高棒移動、後方車輪連続~後方屈身2回宙返り下り(しりもち)湯元ゆりか高棒から入る、閉脚Jフット倒立、シュタルダー、シュタルダーひねり~イエガー、内向きでシュタルダー1回ひねり、後方車輪、前振りひねり低棒倒立、開脚浮き腰振り出し高棒移動、後方車輪連続~かかえこみ月面宙返り下り、しっかりした実施で演技をまとめる。◆ゆかゆか ZERO体操クラブ佐藤涼香パワーが持ち味の佐藤選手、高さのある抱え込みダブル、1回半+前方1回ひねり、2かいひねり、三田涼乃序盤の3回ターンを綺麗に決める。屈身ダブルの着地ではじかれてしまうが、転倒は免れる。1回半+前方1回ひねり、2回ひねり、最後のかかえ込みダブルでもはじかれるが、こらえる。森蒼佳最初の抱え込みダブルの着地ではじかれるがこらえる。足持ちの2回ターンは途中で踵が落ちおそらく1回での承認。1回半+前方1回ひねり、高さのある交差輪とび~交差1/2ひねり、2回ひねり、最後の3回ひねりは思わず「うまいっ」と言ってしまう捌き。 ZERO体操クラブの佐藤選手、三田選手、森選手は昨日のトライアルに続き連日の試合となったが、大過失なくまとめ、チーム得点をしっかりと稼いだ。四天王寺スポーツクラブ松井結衣抱えこみダブルの着地ではじかれる。今日はこのミスをする選手が多い気が…。1回半ひねり+前方1回ひねり、終末技は2回ひねり。前川なつみすべてのタンブリングでバク転を入れず、ロンダートからの抱え込みダブル、屈身ダブル、2回ひねりを行うなど、脚力の強い選手という印象。最初から最後までジャンプやターンも丁寧に行う。平井美憂ムーンサルト、1回半ひねり+前方1回ひねり、水平ターンはおそらく1回で承認、2回ひねり、抱え込みダブル。平井選手、今回は少し元気がないなぁという印象の試合だった。~1班終了時点順位~ 1位 セントラル目黒 155.950 2位 ZERO体操クラブ 155.600 3位 ならわ体操クラブ 154.600 4位 四天王寺スポーツクラブ 151.500 5位 日本女子体育大学 150.250 6位 東京女子体育大学 149.550 7位 相好体操クラブ 149.050

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1762

Trending Articles