Quantcast
Channel: 体操
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1762

どうするどうする・・・

$
0
0
先日、世界新体操選手権大会が開催されました。レポートと結果結果(FIG)オリンピックの次の年は次を見据えたスタートの年ということで、順位は二の次として、経験を積むとか、名前を売ることのほうが重要になります。今回、個人の代表の選手にとっては、当然良い経験になったでしょう。けれども、30位以下となると審判たちの記憶の片隅にも残らないかもしれません。 それどころか、日本の(というかある企業の)推す選手はこの程度かというイメージを持たれてしまった恐れさえあります。ここから巻き返すのは大変です。団体はオリンピックである程度の評価を受けましたが、今大会でも変わらなかったようです。ずいぶんメンバーが代わったのに、この結果ですから、良かったと思います。ただ、違う見方をすると、メンバーを固定して4年間も国内の競争から除外していなくても、1年弱で充分戦えるチームは作れるということです。国内の競争で切磋琢磨する期間を与えることで精神的にも技術的にも強くなった選手を集めるほうが、本当の意味で「日本代表チーム」の強化につながると思います。ただし、強化期間の生活や学校の問題など、難しい問題も多いですから、今以上に広く協力を得る必要があるでしょうけれども。なにしろ、日本の新体操界が一枚岩ではないことが、最大の問題でしょう。早くあるべき姿になるといいなぁと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1762

Latest Images

Trending Articles