跳馬浅野佑樹①ドリッグス。右に一歩。②ローチェ。低かったが着地は見事に止めた。徳永晴優①伸身クエルボ1回ひねり。着地止める。②ドリッグス。後ろに大きく動いてラインオーバーあり。黒木翔斗①ドリッグス。前に一歩。②前転とび前方伸身2回ひねり。前一歩。足の乱れあり。小倉佳祐①ロペス。前に大きく2歩動いてマットからも出てしまう。②ヨー2。後ろに大きく一歩動く。長谷川瑞樹①ヨー2。後ろ一歩。②ヨー2。後ろ一歩。同じ技のため2本目は0点。安里圭亮①リ・セガン。後ろに一歩大きく動いてラインオーバーもあり。②ヨー2。着地低く、前に大きく動き膝をつきかける。藤崎友稀①ドリッグス。着地低く、前に大きく両足一歩。②伸身クエルボ1回ひねり。後ろに一歩。金子健三①ロペス。着地はまとめたが、膝を痛めてしまった。佐藤巧①ロペス。後ろに一歩。かなり雄大な演技。②ヨー2。後ろに大きく一歩。これも高さ十分。ラインオーバーあり。米倉英信①ロペス。ひねり不足で後ろに大きく一歩。ラインオーバーあり。②前転とび前方伸身2回ひねり。横に動いてラインオーバー。齋藤優佑①ヨー2。後ろに二歩。②前転とび前方伸身2回ひねり。前に一歩。小森敬介①前転とび前方伸身2回ひねり。前に一歩。②ドリッグス。井上博稔①ロペス。後ろに一歩。余裕のある演技。②伸身クエルボ(途中で膝が曲がる)。谷川航①ブラニク。かなり余裕のある着地で両足で一歩動く。場内が沸く。②ロペス。着地低くなるが、後ろに一歩弾むにとどめた。柏木寅治①ロペス。ややひねり不足。後ろに一歩。②ヨー2。回転不足で前に崩れてしまった。山室光史①ロペス。後ろに大きく一歩動いてしまいラインオーバー。②前転とび前方伸身2回ひねり。前に一歩。着地姿勢が高かった。相原弘樹①ローチェ。前に大きく一歩。かなり高さと距離のある実施。②ドリッグス。僅かに右に動いたが着地まできれいにまとめた。崎濱一朗①ドリッグス。前に一歩。②前転とび前方伸身2回ひねり。前に大きく2歩動いて手も着いてしまう。金子徹也①ドリッグス。前に一歩。②伸身クエルボ1回ひねり。後ろに一歩。内田龍真①ドリッグス。前に一歩。②前転とび前方伸身2回ひねり。着地を見事に止める。※予選通過者
1位 谷川航(順天堂大学) 15.475
2位 佐藤巧(徳洲会体操クラブ) 15.225
3位 安里圭亮(相好体操クラブ) 15.150
4位 山室光史(コナミスポーツクラブ) 15.000
5位 小倉佳祐(相好体操クラブ) 14.975
6位 相原弘樹(市立船橋高等学校) 14.925
6位 内田龍真(日本体育大学) 14.925
※シード 白井健三選手(日本体育大学)平行棒野々村笙吾ホンマ、シャルロ、棒下ひねり~棒下~ベーレ、バブザー(バータッチあり)、車輪~ティッペルト、ヒーリー、屈身2回宙(着地止める)山本雅賢ホンマ、シャルロ、ドミトリエンコ、棒下ひねり~棒下~ベーレ、車輪、ピーターズ、後方屈身2回宙(着地止める)山本翔一逆上がり倒立ひねり(前に2歩動く)、棒下~ベーレ、バブザー、ティッペルト、ヒーリー、ピーターズ、ホンマ、後方屈身2回宙(後ろに動く)。全体的にバランスが崩れ気味で不安定さを感じた。湯浅賢哉ティッペルト、ヒーリー、ツイスト倒立、開脚前宙腕支持、後方屈身2回宙(後ろに小さく一歩)などを決めた。田中樹ホンマ、棒下、モイ、バブザー、ティッペルト、ヒーリー(勢い足らず)、ツイスト倒立、ピーターズ(ぶれて外に出れず)、前方かかえ込み2回宙(尻もち)。不本意な演技になってしまった。谷川航ホンマ、ヒーリー、棒下、車輪、ホンマ、バブザー、ティッペルト、ツイスト倒立、開脚前宙腕支持、前方かかえ込み2回宙(着地止める)。野々村晃司ホンマ、マクーツ、ヒーリー、棒下、モイ、車輪、ティッペルト、ツイスト、ピーターズ、後方屈身2回宙(着地後ろ一歩)吉岡知紘ティッペルト、ツイスト、ピーターズ、開脚前宙腕支持、後方屈身2回宙(前に一歩)などを決めた。千葉健太ホンマ、ヒーリー、棒下ひねり、棒下、車輪、ティッペルト、バブザー(雄大な捌き)、モイ、ツイスト、後方屈身2回宙(着地ほぼ止める)田中和仁屈身モリスエ、屈身ベーレなど、高難度の技でも安定した演技。15.550をマーク。白井健三ホンマ、棒下、車輪、ベーレ、ティッペルト、ツイスト倒立、ライヘルト、開脚前宙腕支持、前方かかえ込み2回宙ひねり(珍しく着地で前に2歩弾む)神本雄也棒下ひねり~シャルロ、棒下、ディアミドフ、車輪、ベーレ、バブザー、ティッペルト(僅かに足が乗る)、ヒーリー、後方屈身2回宙(着地止める)。武田一志逆上がり倒立ひねり、棒下、ホンマ、車輪、ミトリエンコ、ベーレ、ティッペルト、ツイスト倒立、開脚前宙腕支持、前方かかえ込み2回宙ひねり(着地止める)。連続して素晴らしい着地が続いている。加藤凌平ベーレ、ティッペルト、モリスエ、ヒーリー、ライヘルト、開脚前宙腕支持、後方屈身2回宙(前に一歩)。神津源一郎ホンマ、シャルロ、棒下ひねり~棒下、ベーレ、バブザー、ティッペルト、開脚前宙腕支持、モイ、後方屈身2回宙。大きな乱れなくきれいにまとめた。小泉和照棒下ひねり~棒下、車輪、開脚前宙腕支持、バブザー、ティッペルト、ピーターズ、後方屈身2回宙(後ろに一歩)。横山聖ホンマ、マクーツ、棒下ひねり、シャルロ、ピーターズ、ティッペルト、バブザー(かなり高さのある実施)、後方屈身2回宙(ほぼ止める)。かなり熟練性を出した演技であった。田中瑞基振り上がりカット倒立、棒下ひねり~部尾下、モイ、車輪、バブザー(高い!)、ティッペルト、ツイスト倒立、後方屈身2回宙(後ろに一歩)。石川大貴シャルロ(静止不足)、棒下ひねり~棒下、車輪ディアミドフ、車輪、ティッペルト、ピーターズ、後方屈身2回宙(高さがなかったが前に小さく一歩で留めた)。萱和磨ホンマ、ヒーリー、棒下ひねり(やや乱れる)、棒下、ベーレ、バブザー、ティッペルト、ピーターズ、前方かかえ込み2回宙ひねり(着地前一歩)。※予選通過者
1位 横山聖(コナミスポーツクラブ) 15.600
2位 田中和仁(徳洲会体操クラブ) 15.550
3位 萱和磨(順天堂大学) 15.450
4位 神津源一郎(順天堂大学) 15.400
5位 武田一志(徳洲会体操クラブ) 15.350
5位 神本雄也(日本体育大学) 15.350
7位 千葉健太(順天堂大学) 15.200
7位 加藤凌平(コナミスポーツクラブ) 15.200
7位 野々村笙吾(セントラルスポーツ) 15.200
鉄棒田中佑典伸身コールマンをきれいに成功、美しい実施で演技を進め終末技へ。伸身ルドルフの着地は少し前に動く。前野風哉ヤマワキひねり片大逆手で入り、アドラー1回ひねり~ヤマワキなど大きなミスなく伸伸ルドルフの着地もわずかな動きでまとめる。横山 聖伸身トカチェフ~トカチェフ、モズニクとトカチェフ系の技を多用した構成、若干動きが詰まる場面があり伸身月面の着地も前に大きく動いたが大きなミスなくまとめる。今井裕之伸身コールマン、コールマンをきれいにきめる。アドラーひねりで若干ぶれたが大きなミスなく、伸身月面の着地も両足で前に1歩にまとめる。萱 和磨アドラーひねり、伸身トカチェフ、アドラー1回ひねり~ヤマワキなど勢いのある実施。順調に演技を進めたが伸身ルドルフの着地は前に大きく1歩。白井健三ヤマワキで入る。引き続きコバチに挑戦したが落下、やり直して成功、その後ホップターンでぶれるなど若干不安定な実施となったがフェドルチェンコの着地はわずかな動きにまとめる。小泉和照伸身コールマン、コールマンと順調に成功、アドラー1回ひねりからのヤマワキで若干詰まり続く車輪で肘をまげるが大きなミスな演技をまとめる。古谷嘉章伸身コールマンで落下、さらにコバチで落下、その後の演技はなんとかまとめ伸身月面の着地を止める。中谷太希アドラーひねり~伸身トカチェフ、トカチェフひねり片大逆手を成功、その後大逆手になる技を多用し伸身ルドルフの着地は大きく動いたが大きなミスなく通しきる。石川大貴コールマンで落下、その後は大きな実施で演技を進め、伸身ルドルフの着地は後ろに1歩。迫 龍登はなれ技はアドラー1回ひねり~ヤマワキ、若干ふらふらした感のある実施だったがフェドルチェンコ?の着地は前に1歩でまとめる。尾崎亮介アドラーひねり~コバチを成功、続く伸身コールマンで落下、やり直してコールマンへの連続に成功、さらに屈身コバチを成功、伸身月面の着地を止める。浅野佑樹アドラー1回ひねり~ヤマワキ、コールマン、コバチ、大きなミスなく伸身月面の着地も小さく1歩にまとめる。山本翔一ヤマワキひねり片大逆手、トカチェフひねり片大逆手、アドラー1回ひねり~ヤマワキなどを入れた構成、若干おとなしいい演技に感じたが伸身月面の着地を止める。佐藤 匠伸身コールマンをきれいに成功、その後も大きなミスなくアドラー1回ひねり~ヤマワキもきめ、伸身月面の着地も止める。早坂尚人ヤマワキひねり片大逆手、伸身トカチェフ、アドラー1回ひねり~ヤマワキとまずまずの実施でこなす。伸身ルドルフが若干低くなったがうまくねじ込みよ両足で前に1歩にまとめる。市瀬達貴伸身コールマン、シャハーム(コールマンひねり片大逆手)、コールマンを見事に成功、順調に演技を進めたが伸身ルドルフの着地で前に大きく崩れ片手をついてしまう。宮地秀亨伸身コールマン、コールマン、コバチ、アドラー1回ひねり~ヤマワキの4つのはなれ技を入れた構成、大きなミスなく伸身月面の着地も止める。金子健三 棄権桑原 俊コールマン、コバチなど大きなミスなくこなしたが伸身月面の着地で大きく前に崩れる。金田浩斗大逆手になる技の捌き方の美しい選手、アドラーひねり系の技で若干脚の乱れが目立った。大きなミスなく伸身月面の着地を止める。山本雅賢伸身コールマン、コバチ、コールマンと雄大で美しい実施、ひねって片大逆手になる技で若干ぶれが見えたが大きなミスなく演技を進める。伸身ルドルフは若干失速気味で窮屈な着地となる。長谷川智将1回ひねり大逆手から伸身イエガー、ポゴレロフに続ける組み合わせを入れ、伸身月面もうまくまとめ小さくガッツポーズ。予選通過者1位 田中佑典 15.3502位 今井裕之 15.3003位 山本雅賢 15.1004位 宮地秀享 14.9504位 小泉和照 14.9506位 長谷川智将 14.8507位 浅野佑樹 14.8007位 横山 聖 14.8007位 佐藤 匠 14.800シード 内村航平(コナミスポーツクラブ)→速報掲載サイト
↧