Quantcast
Channel: 体操
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1762

第46回世界体操競技選手権レポート・男子鉄棒種目別決勝

$
0
0
BRETSCHNEIDER:コールマン1回ひねり、カッシーナ、コールマン、とび1回半ひねり、アドラーひねり、アドラー1回ひねり両逆手、コスミック、とび1回ひねり、ロシアンキッペ、後方伸身2回宙返り2回ひねり下り着地で大きく前へ2歩。オリジナルの技を組み入れた素晴らしい演技も着地のミスが悔やまれる。 BROOKS:ツォリミン、コスミックひねり、アドラーひねり~コスミック~開脚モズニクで落下、アドラーひねり~モズニク、シュタルダー1回半ひねり、シュタルダー、後方伸身2回宙返り2回ひねり下り着地で前へ跳ねる。珍しい手放し技の組み合わせを行うも、落下してしまう。 LEYVA:アドラー1回ひねり両逆手~コスミック、伸身コバチ、コールマン、シュタルダー1回半ひねり、アドラーひねり~伸身トカチェフ~リバルコ、1回ひねり大逆手、後方伸身2回宙返り2回ひねり下り着地を決める。会心の演技で会場を魅了する。現在首位。内村:屈身コバチ、カッシーナ、シュタルダー1回半ひねり、アドラーひねり~コールマン、アドラー1回ひねり~コスミック、エンドー、とび1回ひねり、後方伸身2回宙返り2回ひねり下り着地わずかに跳ねる。この大会を象徴するかのような素晴らしい演技でLEYVA選手を抜き首位。 OYAKAWA:アドラーひねり、とび1回ひねり、伸身トカチェフ~開脚モズニク、アドラー1回ひねり~コスミック、エンドー1回ひねり大逆手、トカチェフ、シュタルダー、後方伸身2回宙返り2回ひねり下り着地で前へ跳ねる。予定した演技を完璧にこなす。現在3位。 LARDUET:モズニク、アドラーひねり~伸身トカチェフ~開脚モズニク、アドラー1回ひねり~コスミック、シュタルダー1回半ひねり、ツォリミン、とび1回ひねり、後方伸身2回宙返り3回ひねり下り着地わずかに跳ねる。非常に雄大な手放し技と終末技をみせる。現在3位。 HEGI:コスミックひねり、アドラーひねり~デフで落下、アドラー1回ひねり~コスミック、エンドー1回ひねり大逆手、大逆手背面車輪、とび1回ひねり、後方伸身2回宙返り1回ひねり下り。独創的な組み合わせ技をみせるも惜しくも落下。現在7位。 HAMBUECHEN:カッシーナ、エンドーひねり、コールマン、伸身トカチェフ~リバルコ、アドラー1回ひねり~コスミック、シュタルダー1回半ひねり、アドラーひねり、とび1回ひねり、後方伸身2回宙返り2回ひねり下り着地で前へ転倒。本大会最後の競技となった種目別決勝鉄棒においても、内村選手は完璧な演技を披露し、今大会3つ目の金メダルを獲得した。銀メダルは、雄大な演技を行ったLEYVA選手が獲得した。銅メダルはLARDUET選手の手に渡った。*種目別決勝鉄棒* 1位 内村:15.833 2位 LEYVA:15.700 3位 LARDUET:15.600 4位 OYAKAWA:15.166 5位 BRETSCHNEIDER:14.966 6位 BROOKS:13.800 7位 HAMBUECHEN:13.500 7位 HEGI:13.500

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1762

Trending Articles